2018年01月27日
温泉巡り
先週のことなので箇条書き

19日
加賀井温泉一陽館

湯の濃さが凄い、アトピーが良くなった、一週間くらい湯治してみたい

午後からは日本海サーフへ


釣り人は結構いたけど、波も高くノーバイト撃沈

夜はこちらの温泉へ

ゆったりの郷
ここは珍しいオイル臭の温泉だった

これから釣りに来た時はここだな

20日
朝明るくなってから浜を偵察


波も収まっていい感じなんだけど、全く釣れてない

しょんないので、転進して聖地へ向かう

しかし、途中の海を見たら

激荒れ

釣りはあきらめて温泉に行こうと思ったけど
ラインで新潟の酒をたのまれていたので再度北上


こんなとこまで来て酒を購入

なかなか良いお酒が手に入った

その後はさらに北上して温泉へ

だいろの湯
ここは昔来たんだけど、場所がわからなくなっていたところだった
たまたまスマホで調べたら見つかった

湯は硫黄泉なんだけど、若干オイル臭がする好みのお風呂

気持ちも体もスッキリして長野方面へ移動
21日
いつもの七味温泉恵の湯へ
そしたら、なんと初めて男湯と女湯が入れ替わってた


広大な男湯に対して、こちらは中ぐらいの湯船と小さい湯船が一つずつ
すいてる時ならこれはこれでありかな・・・
そして帰りがけにもう一度、一陽館入って帰還
今回は釣りはまったくダメだったけど温泉はみんな良かった

スマホとタブレットの情報収集も試せたしいい旅だった

しかも最後の一陽館ではちょっといいことあったしね


さて、そろそろ本気で東北遠征の計画を考えるか・・・