ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年08月18日

最近のことをまとめて・・・

ブログ更新が滞ってきたのでまとめて・・

7月20,21日で三国遠征

つり仲間とジギング船仕立てで

行ってきました。

釣果は、中型ヒラマサ一匹とハマチ二匹

キジハタ一匹でした。

仲間は他に、カンパチ、サゴシ、ヒラメ等

釣れて中々楽しめました。

釣れた魚は宿で舟盛りにしていただいて

豪華な夜でした✨




8月2日から、いつものアセモを治す旅へ

いつもの万座温泉日進館から、七味温泉恵

みの湯へ



白濁の硫黄泉はアセモ治療に最適

そして次の日も恒例のブルーベリー狩り



2Kゲット!!

そして、いつもの一陽館



からの~

まさかの岡崎の花火へ

桟敷から花火見たことなかったので

とても新鮮でいい経験させてもらいました




そして、今日でお盆休みも終わり・・・

台風で海はクローズ

釣竿持たずに何してたか?




なんと!!

25年ぶりにゴルフクラブ握ってました(汗)

しかも8月末にコースデビュー予定(爆)

どこで何がどうなったのか!?

よくわかりませんが




今日も練習行ってきます・・・







  
  • LINEで送る


Posted by クリアーP at 15:53Comments(0)日々の出来事温泉

2019年04月30日

久しぶりの遠征

10連休なので久しぶりに遠征

27日朝出発して

とりあえず、いつもの一陽館へ



GWでもガラガラ(笑)

ちょっと早めに上がって次の温泉へ



七味温泉 恵みの湯

予定通りの雪でここもガラガラ

ぬるい湯にゆっくり浸かって

初日終了

28日

朝から温泉



さっぱりした所でこちらへ



久しぶりのカーブドッチワイナリー

ぶどうの木のオーナーになっているので

プレゼントワインもらってきました。



どれが自分の木かはわからんけどね(^_^;

そこから、海を見ながら南下するも

けっこう濁っている

しょんないので、観光地でお魚を

ゲットワイルド!!



その後酒買って、ついに釣り場に到着

時に、17時(笑)



人はけっこう居るけど、風と濁り有りで

まったく釣れて無い



温泉入って終了・・・


29日

デイリーサーフで5時に起床!!

様子を見てみると、人は居るけど

例年よりはるかに少ない

しかもまったく釣れて無い(>_<)

しょんないので

朝ご飯食べたり、アチコチ偵察したり

二度寝したり、スマホ見たり

してたら

10時・・・

明日は雨で、今日帰らないといけないので




ついに浜イン

まったく釣れる気がしないけど

天気だけは良いので、気持ちよく

竿を振れるだけいいかなと・・・

地元の人も、朝ホッケが一枚上がっただけ

で、サゴシ、フクラギは見てないって言っ

てたしね(^◇^;)



穏やかだな~~


石拾いの人はいっぱい居るな~


昔は自分もそっち側の人だったな~







コツン!?



フォールで何かあたった!


居る!!


戦闘力up↑↑↑


いつものパターンから、最近のパターンに

かえた所でヒット!!





お目当てのサゴシ居ました~

。゚(゚´Д`゚)゚。

時に11時(笑)

さらに







13時と15時に追加✌

満足して帰還いたしました


3日間で1日しか釣りしてないけど

まさかの釣果でいい遠征だった(*´∀`)




つまらない長文にお付き合い感謝





  
  • LINEで送る


Posted by クリアーP at 11:21Comments(0)温泉

2018年06月04日

駒ヶ根で散財

昨日もクラフトフェアへ



駒ヶ根の クラフティア社の市

本当は釣りに行きたかったけど

膝と、手首が痛かったので断念





朝早く行ったので爽やかで

気持ち良く見れました

意外と膝の調子がよくて

時間を掛けて見た分戦利品も増えた



カバン2つと小物買ったので

けっこう使ったけど、帆布と皮なんで

長く使えるからよしとしよう

  
  • LINEで送る


Posted by クリアーP at 08:15Comments(0)温泉

2018年05月28日

松本クラフトフェア

昨日は松本クラフトフェアへ

松本市のあがたの森に10時到着



すでに結構な人

痛めてる膝をかばいながら歩き回ります



お目当ての木工品、皮細工、だけを狙って

早めに離脱

そして温泉へ

膝の具合が悪いので、またラジウム温泉へ



やっぱりラジウム温泉入ると調子が良くな

る気がする

そして今回の戦利品は



手作りのウォレット

さすがに今使ってるのがくたびれてたので

やっと新調



多分15年くらい使ったかな

長い間ご苦労様
  
  • LINEで送る


Posted by クリアーP at 21:15Comments(0)日々の出来事温泉

2018年03月25日

温泉療養

毎年この時期に日本海へサゴシを釣りに行

くんだけど、今年は遅れているようで

まったく釣れてないみたい。

体の調子も悪いので温泉療養へ

22日朝出発、最初に到着したのは



西山温泉 元湯 蓬莱館

しかし、まさかの誰もいない

30分ロビーで待ったけどギブアップ

仕方ないので次のところへ



奈良田温泉 白根館

初めて来たけど、硫黄泉なのに無色透明

だけどニオイはけっこうするし

ヌルヌル感が有る変わった湯だった。

露天風呂がちょっとしょぼいのが

残念だけど、また来たいと思った。



続いて大移動して、夕方からこちら



定番のほったらかし温泉

夜景が素晴らしいんだけど

この日は春休みの影響か、若者が大勢いた

そこら中で話し声がして、雰囲気最悪

彼等に罪は無いけど残念でした。



23日

今回の本当の目的であるワインを買いに

勝沼町のぶどうの丘へ



ここには沢山のワインが有るので

まとめて買うには便利。

転勤になったので、お世話になった人へ

餞別を購入。



そして、お気に入りのワイナリーへ



フジッコワイナリー

ここの、クラノオトというワインが好み



試飲が出来ないけど、安定のナイアガラ

と、デラウェアを購入。

これで目的の一つは達成。



次に向かったのは



増冨の湯

ここはラジウム温泉として有名な所

最近また膝が痛いし、首から肩にかけても

痛みが有る。

去年、膝が痛い時に恵那のラジウム温泉入

ったら調子良かったので、今回こちらに来

てみた。

湯は茶色で、若干硫黄臭があるくらい

湯船は、25、30、35、37、42度に分かれて

いるんだけど、今の時期では35度が限界

結局皆さん37度の湯船に集中

しょんないので、35と42へ交互に入る

2時間半ほど浸かったので、次の温泉へ





加賀井温泉一陽館

ここは、前回の利用でアトピーが良くなっ

たので再訪問

高濃度の湯にゆっくり浸かって終了。



24日

この日も朝から一陽館へ



土曜日なんで混むかと思ったけどガラガラ

昼までのんびり3時間以上入ってました

ここの露天風呂もぬるいので、いつまでも

入って居たくなる。



ちなみにこの桶、下のはケロリンです

いかにここの湯が濃いかが解ると思います。

湯船から何から湯のあたる所は、鍾乳洞み

たいです。




そして最後は、蕎麦食べて帰還。



安心そば処

十割は売り切れでしたが、なかなか美味し

かったです。


以上、長い記事になりましたが

結果

痛みもアトピーも良くなっているので

温泉療養は成功でした。



















  
  • LINEで送る


Posted by クリアーP at 11:51Comments(0)温泉
プロフィール
クリアーP
クリアーP
愛知県在住
40後半のバツイチ独り身のオッサンです
釣りとマニアックな趣味で遊んでます

アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!