2016年12月29日
プリンターと年賀状
10月に買ってあったプリンターを開封
エプソンEP-808AW

ケーズで¥11,178で購入
型落ちだったのと、開店セールだったので安かった
前のと一緒かと思ったけど型番が違ったので再セットアップ
そして
サクッと年賀状作成

後は、手書きのコメント入れるだけ
流石今時のプリンター
速いし、宛名が枠にピタッと収まる
しかもコンパクト
だけど、たかだか20数枚刷っただけでイエローのインクが3分の2減った
多分、年賀状くらいしか使わないからいいんだけどね
来年使うときはインク詰まってるんだろうなー

エプソンEP-808AW
ケーズで¥11,178で購入

型落ちだったのと、開店セールだったので安かった

前のと一緒かと思ったけど型番が違ったので再セットアップ
そして
サクッと年賀状作成

後は、手書きのコメント入れるだけ

流石今時のプリンター

速いし、宛名が枠にピタッと収まる

しかもコンパクト

だけど、たかだか20数枚刷っただけでイエローのインクが3分の2減った

多分、年賀状くらいしか使わないからいいんだけどね
来年使うときはインク詰まってるんだろうなー

2016年12月23日
一周年をささやかに
旧ヤフーブログ
「狩猟民族が逝く」を開設して一周年
ささやかながら、お高いビールで乾杯

このブログは、独り身になった自分の生きた証しを残したいと始めたもの・・・
絵日記みたいなもんです
つまらんから閲覧者は少ない
だが
それでいい
好き勝手にやりたいので、縛られなくていい
それでも
見てくれるわずかな人になにかプラスになれたらいいと思う
このブログを見て
釣りに行って釣る
キノコやミツバチに興味を持つ
それで、少しでも人生の役に立てたなら幸いかな
これからも
拙い文章ですが、お付き合いください
「逝く」とは、この世から消えることだと思ってますので
死ぬまで続けれたらと思います
あと何年あるかな?
「狩猟民族が逝く」を開設して一周年
ささやかながら、お高いビールで乾杯
このブログは、独り身になった自分の生きた証しを残したいと始めたもの・・・
絵日記みたいなもんです
つまらんから閲覧者は少ない
だが
それでいい
好き勝手にやりたいので、縛られなくていい
それでも
見てくれるわずかな人になにかプラスになれたらいいと思う
このブログを見て
釣りに行って釣る
キノコやミツバチに興味を持つ
それで、少しでも人生の役に立てたなら幸いかな
これからも
拙い文章ですが、お付き合いください
「逝く」とは、この世から消えることだと思ってますので
死ぬまで続けれたらと思います
あと何年あるかな?
2016年10月17日
宇多田ヒカルのFMラジオ
宇多田ヒカルが、ファントーム・アワーという特別番組を
ラジオでやるという情報を知っていた。
今日気がついたら
昨日だった
しかーし
今は、シェアラジオなるものがある
ラジオ放送後、一週間はその放送が聞ける
パソコンならちょっと検索すれば出てくるし
スマホなら、ラジコというアプリで聞けるらしい
さっそく聞いてみた

シェアラジオ特別番組「サントリー天然水presents 宇多田ヒカルのファントーム・アワー」 | @FM | 2016/10/16/日 19:00-19:55 http://radiko.jp/share/?sid=FMAICHI&t=20161016190000
すごく良かった
宇多田ヒカルのファンなら是非聞いて欲しい
そして
アルバムを聞こう
TwitterもFacebookもやってないから
せめて
ブログでシェアしてみました

ラジオでやるという情報を知っていた。
今日気がついたら
昨日だった

しかーし
今は、シェアラジオなるものがある
ラジオ放送後、一週間はその放送が聞ける
パソコンならちょっと検索すれば出てくるし
スマホなら、ラジコというアプリで聞けるらしい
さっそく聞いてみた
シェアラジオ特別番組「サントリー天然水presents 宇多田ヒカルのファントーム・アワー」 | @FM | 2016/10/16/日 19:00-19:55 http://radiko.jp/share/?sid=FMAICHI&t=20161016190000
すごく良かった
宇多田ヒカルのファンなら是非聞いて欲しい
そして
アルバムを聞こう
TwitterもFacebookもやってないから
せめて
ブログでシェアしてみました
2016年10月08日
久しぶりに
何年ぶりだろうか
久しぶりにCDアルバム新譜を買った
宇多田ヒカル
ファントーム

休養開けなので、声とか変わってないか不安だったけど
要らぬ心配だった
いや、むしろ昔よりもいい
自分ごのみの歌が多い
購入後、一週間以上これしか聞いてない
活動休止が決まった時は、とても寂しかった
最後のアルバムは
今でも、必ず釣りに行くときに
験担ぎで流している
これから
新しいアルバムは
きのこ狩りのテーマソングにしようか
とにかく
復活万歳
久しぶりにCDアルバム新譜を買った
宇多田ヒカル
ファントーム
休養開けなので、声とか変わってないか不安だったけど
要らぬ心配だった
いや、むしろ昔よりもいい
自分ごのみの歌が多い
購入後、一週間以上これしか聞いてない
活動休止が決まった時は、とても寂しかった
最後のアルバムは
今でも、必ず釣りに行くときに
験担ぎで流している
これから
新しいアルバムは
きのこ狩りのテーマソングにしようか
とにかく
復活万歳

2016年09月22日
それからの君は
今回は釣りの記事ではないので
間違って開いた人はスルーしてください
9月22日
自分にとって忘れられない日
元妻の誕生日
入籍した日
そして
1年前
離婚を決めた日
もう1年たったのか・・・
思えば去年の秋はきつかった
だけど
自分で望んだことでもあったので仕方ない
3月に離婚届けを出し
少しずつ一人に慣れてきた
8月に長野へトウモロコシを買いながら温泉に行った
元妻と毎年行っていた事を一人でやってみた
元妻が好きだった、大沢誉志幸さんの歌
離婚してからは聞かないようにしていた
思い出して、淋しくなるのが怖かったから
それを、あの頃と同じように流しながら走った
少し寂しかったが
涙は出なかった
これで一人で過していく決心がついた
その矢先
元妻が私のところに来た
ここからは元妻へ
もしあなたがこのブログへたどり着いたら聞いて欲しい
あの行動は間違っていたとわかっているはず
あなたは1年前、ここでの生活に自分の幸せはない
これ以上寂しい思いはしたくないと言って離婚を決めた
ここに戻っても
それは変わらない
あなたにとっての幸せはここにはない
また暗闇の中に戻りたいのですか?
あの時、あなたは時間がないと言ったけど
そんなことはない
あなたはまだ生きている
死ぬまで自分の幸せを求めて、もがくべきだと思います
それが
どんなに辛いことでも
今、私は大沢さんの曲をよく聞いている
その中にいい歌があったので
あなたに送りたい
夕凪の7曲目
「さよならCOLOR」
{ さよならから始まることがたくさんあるんだよ }
どうか前向きに生きてください
そして
次に会うときは
お互い笑顔出会いましょう
一ヶ月前
あなたに嘘を言って冷たく追い返しました
ああでも言わないと
あなたは踏ん切りがつかない人だから
私は離婚してからあなたが何をしてきたか知っています
普通の人なら、あの場で罵声を浴びせたかもしれません
だけど、私にはそれができなかった
18年は重かったんだね
しかも、あれからしばらく悩みました
余計なお世話かもしれませんが
もう少し相手側の身になって物事を考えましょう
自己中はダメですよ
離婚前に散々言ったことだけどね
そして
私はこれから生涯独り身です
もう、誰も
不幸にしたくないし、別れたくないから
そして、もうじき会社を辞めるかもしれません
そうなれば
家も失うし、誰も養えません
これであなたがここにもどる理由はなくなるでしょう
これは嘘ではないです
最後に
今この曲をよく聞いています
大沢誉志幸
それからの君は
ずっと時がすぎてから
わかることがある
やさしさはただやさしいのでなく
受けいれることだ
僕は間違っていたのだろうか
君はどう思っていたのだろう
今はもう知るすべはないけれど
しあわせだろうか
それからの君は
しあわせなはずさ
それからの君は
思い出すと不思議なほど
楽しかった日々
あの頃うまくいかなかった
事さえなつかしい
ありがとうと僕は言っただろうか
君に何を伝えられただろう
今はもう知るすべはないけど
しあわせだろうか
それからの君は
しあわせなはずさ
それからの君は
灰色の雲の切れ間に 広がる青空
景色は変わっても 消えないものがある
僕はうまく歳をとっただろうか
時間(とき)は意味を変えてしまうんだ
今はもう知るすべはないけれど
出会えてよかった
一度でも君に
しあわせなはずさ
それからの君は
それからの君は
それからの君が幸せであることを願っています
18年間ありがとう
さようなら
続きを読む
間違って開いた人はスルーしてください
9月22日
自分にとって忘れられない日
元妻の誕生日
入籍した日
そして
1年前
離婚を決めた日
もう1年たったのか・・・
思えば去年の秋はきつかった
だけど
自分で望んだことでもあったので仕方ない
3月に離婚届けを出し
少しずつ一人に慣れてきた
8月に長野へトウモロコシを買いながら温泉に行った
元妻と毎年行っていた事を一人でやってみた
元妻が好きだった、大沢誉志幸さんの歌
離婚してからは聞かないようにしていた
思い出して、淋しくなるのが怖かったから
それを、あの頃と同じように流しながら走った
少し寂しかったが
涙は出なかった
これで一人で過していく決心がついた
その矢先
元妻が私のところに来た
ここからは元妻へ
もしあなたがこのブログへたどり着いたら聞いて欲しい
あの行動は間違っていたとわかっているはず
あなたは1年前、ここでの生活に自分の幸せはない
これ以上寂しい思いはしたくないと言って離婚を決めた
ここに戻っても
それは変わらない
あなたにとっての幸せはここにはない
また暗闇の中に戻りたいのですか?
あの時、あなたは時間がないと言ったけど
そんなことはない
あなたはまだ生きている
死ぬまで自分の幸せを求めて、もがくべきだと思います
それが
どんなに辛いことでも
今、私は大沢さんの曲をよく聞いている
その中にいい歌があったので
あなたに送りたい
夕凪の7曲目
「さよならCOLOR」
{ さよならから始まることがたくさんあるんだよ }
どうか前向きに生きてください
そして
次に会うときは
お互い笑顔出会いましょう
一ヶ月前
あなたに嘘を言って冷たく追い返しました
ああでも言わないと
あなたは踏ん切りがつかない人だから
私は離婚してからあなたが何をしてきたか知っています
普通の人なら、あの場で罵声を浴びせたかもしれません
だけど、私にはそれができなかった
18年は重かったんだね
しかも、あれからしばらく悩みました
余計なお世話かもしれませんが
もう少し相手側の身になって物事を考えましょう
自己中はダメですよ
離婚前に散々言ったことだけどね
そして
私はこれから生涯独り身です
もう、誰も
不幸にしたくないし、別れたくないから
そして、もうじき会社を辞めるかもしれません
そうなれば
家も失うし、誰も養えません
これであなたがここにもどる理由はなくなるでしょう
これは嘘ではないです
最後に
今この曲をよく聞いています
大沢誉志幸
それからの君は
ずっと時がすぎてから
わかることがある
やさしさはただやさしいのでなく
受けいれることだ
僕は間違っていたのだろうか
君はどう思っていたのだろう
今はもう知るすべはないけれど
しあわせだろうか
それからの君は
しあわせなはずさ
それからの君は
思い出すと不思議なほど
楽しかった日々
あの頃うまくいかなかった
事さえなつかしい
ありがとうと僕は言っただろうか
君に何を伝えられただろう
今はもう知るすべはないけど
しあわせだろうか
それからの君は
しあわせなはずさ
それからの君は
灰色の雲の切れ間に 広がる青空
景色は変わっても 消えないものがある
僕はうまく歳をとっただろうか
時間(とき)は意味を変えてしまうんだ
今はもう知るすべはないけれど
出会えてよかった
一度でも君に
しあわせなはずさ
それからの君は
それからの君は
それからの君が幸せであることを願っています
18年間ありがとう
さようなら
続きを読む